そこです。
WordPrees.com 使ってサブドメイン設定、という作業が完了したのでようやくブログが正式稼働です。
テーマ等は当分安定しないかもしれませんが、色々と試行錯誤していきますので、どうかよろしくお願いします。
さて、この記事では、これからここにどんな記事を上げていくのか、現状の予定を以下に記していきたいと思います。
簡単にですがまとめてみたので、興味のある方は眺めてみてください。
感想記事
マンガ・小説・アニメ・ゲームなど、創作物の感想を投げます。
Twitter ではネタバレを色々気にしてなんとも言えない感想(もどき)ばかりでしたが、こちらではそういうこと気にせずにやって行こうかなと思います。
作品は商業同人問わず、さらに昔のものも今のものもごっちゃにして扱います。
とりあえず俺の「好き」を表現しようという感じです。
自作品紹介記事
自分の作ったものの紹介記事を書きます。
色んな場所で頒布したり公開したりしていて、カタログ等には作品の情報が載っているのですが、情報が散逸しているなぁと感じることもありました。
今回ブログを作ったのを機に、基本的にはここが一次情報源という形にしようかなと思っています。
とりあえず、過去に書いた作品の紹介記事などを作りますが、もしかしたら作品のあとがきのようなものも書くかもしれません(本に載せないタイプなので)。
あと、今は小説のみですが、今後は別のタイプの作品も作る予定なので、それも含めて扱います。扱えるといいな。
イベント参加等のお知らせ・レポート
ぼちぼち色んなイベントに参加するようになってきたので、それについてのお知らせや、参加レポートなどをここに載せていければな、と思っています。
買ってきた同人誌の感想等はそれで独立させるつもりですが、イベント全体の雰囲気などは一つの記事にしてまとめると思います。
その他
だいたい以上の三種類に収まると思うのですが、もしかしたらその範疇から飛び出るものもあるかもしれません。
基本的に、時間も重要な要素であるような内容(感想など、「その時点の」という意味を持つような文章)についてはブログ投稿にして、そうでないものは固定ページにするつもりです。
その際、固定ページにするような内容でもないし、なんか「その時」を感じさせるような文章だなと思え、さらに Twitter に投げるには長いなと思ったら、このブログに放り込むかもしれません。
本当に、その他って感じですね。
多分、このカテゴリのものはほとんどないと思いますが、まぁ、あるかもしれないねということで、よろしくお願いします。